
【トレーナースキルUP勉強会】パーソナル指導技術の向上の為の肩・三頭のトレーニング研修
皆様、こんにちは😄
ファイン・ラボフィットトレーナーの西村です。
現在、ファイン・ラボフィットでは、トレーナーのスキルアップ〜パーソナル指導技術の向上の為に、ファイン・ラボ 鈴木代表に実践形式でご教示を頂きながら、トレーナースキルUP勉強会を実施しております。
トレーナースキルアップ勉強会では、鈴木代表の世界で戦う現役ボディビルダーとして約30年を超える実践現場からの技術はもちろん、お客様に満足して頂けるトレーナーとしての指導技術…世界レベルの最新の知識…ファイン・ラボフィットでしかできないエンサヨジャパンマシンをフル活用した緻密に考え抜かれたトレーニング方法…。
より多くのお客様に喜んで頂くことに直結する、他では学ぶことのできない大変貴重な技術を学ばせて頂いております。
本日は肩&三頭のスキルアップ研修に参加させて頂きました。脚のスキルアップ研修に引き続き、2回目の実践形式での参加となります。
前回の脚のスキルアップ研修の様子はコチラから⏬

前回の研修と重複するのですが、研修を終えて感じたことは、やはりトレーニング〜指導技術の重要性です。
今回の肩&三頭の研修では、自分の行なっているトレーニングがトレーニングでは無いと思えるような、味わったことのないパンプ感と狙った筋肉だけに焼けつくような痛みを体感しました。
種目のセット後には、腕を上げるのも嫌になる〜ままならないような感覚です。
もちろん、腱や関節には一切負担を感じませんでした。
ここまで安全に狙った筋肉だけを機能させて追い込むために必要なものは、やはり技術だと思います。
安全に狙った筋肉だけを最後の一絞りまで追い込むための下半身から上半身への連動…握り方….負荷を筋肉から一切抜かないための身体の使い方…極限の実践からでしか編み出すことのできない細やかなポイントを実践を通して学びました。
また、補助の技術の重要性も実際に自分が経験して、この身で体感することができました。
トレーニング動作中に辛くなってきたときに、怪我の原因となるエラーを上手く交わしてあげるための補助技術…
これ以上筋肉を動かすことができない。と思ったその先の先まで強度を延長させるためのサポートテクニックなど…
この補助があるのか無いのかでトレーニングの質が何十倍も変わってくると確信しました。
ファイン・ラボフィットトレーナーは、このような学び〜自らの実践のフィードバックから得た経験を大切に、力を入れております。机上空論だけではなく、自分で理解し落とし込み、即実践して、それがどうだったのか。こういった自らの取り組みが現場で即戦力となる〜お客様に満足して頂くことに直結する非常に重要なことだと考えております。
今後もこのような研修〜学びに力を入れて、より多くのお客様に笑顔になって頂けるように日々精進して参ります。
ファイン・ラボフィットには、国家資格を始め、各種資格取得の身体づくりのスペシャリスト〜パーソナルトレーナーが多数在籍しております。より高いレベル、技術でのトレーニングをご希望の方は、是非ファイン・ラボフィットにお任せください😄
パーソナルトレーニングのお申込み・お問い合わせは
ホームページのパーソナルお申込みフォームよりお願い致します。
.
=========================
■ファイン・ラボフィット東大宮店
〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-17-2
TEL:048-782-9523
.
■ファイン・ラボフィット加須店
〒347-0009
埼玉県加須市三俣1-17-4
TEL:0480-61-9316
.
■営業時間:24時間営業🕛
.
■カウンターサービス
(入会・見学・プロショップ・カフェ・ビジター受付)
[平日]10:00〜22:00
[土・日・祝]10:00〜20:00
.
.
. ■会員種別(税抜)
□レギュラー会員(全営業日)10,000円
□プレミアム会員(全営業日全店)11,000円
□デイ会員(10:00〜18:00) 7,000円 .
□学生会員(学生証の明示が必要)7,000円
□サーキット会員 5,000円
□ビジター利用 3,700円(税込)
=========================